Development
Support

児童発達支援

たくさんの種を育てよう ことばがでる お友達と遊ぶ 何かができる たのしく遊びながら、その種を見つけよう!

子どもたちが、お家で過ごすことや
保育所や幼稚園で集団生活を送る上で
困ったり、難しかったり、頑張りすぎることを
おうちの方や先生方と一緒に考えて、支援し応援します。

児童発達支援とは

児童発達支援とは、児童福祉法に基づく障害児通所支援サービスの一つで、発達の遅れが気になる未就学児を対象とした施設です。
お子さまの日常生活における適応力を身につけるため、発達の状況に応じた指導を早期から行う事業です。
障害の有無に関わらず、発達の遅れが気になるお子さまが幅広く利用されております。
なお、利用にあたってはお住いの自治体より「児童発達支援」という福祉サービスの支給決定を受け、「通所受給者証」を取得する必要があります。

Service Timeサービス提供時間

利用対象者 小学校に入学する前の障害のある子ども
利用日・開所時間 9:30~13:00
休所日 日曜日、国民の休日、
その他(お盆・年末年始)

Daily児童発達支援での1日

9:30

順次、送迎や来園。自由遊び、保護者からの聞き取り。 自由時間は貴重なアセスメントの時間として捉え、子どもたちの様子をよく見ます。

10:00

朝の会、おなまえ呼び、手遊び、絵本、準備体操

10:30

製作活動や運動、自由遊びなど

11:40

自由遊び!「クールダウンと再評価」

12:00

送迎車出発!(場合によって、お弁当時間)
食事指導等で昼食をご持参いただくことがある場合は昼食後、12:30頃、降園となります。

Flowご利用までの流れ

  • step01

    お電話にてお問い合わせ

    電話にてご連絡ください。
    支援内容や利用方法などを簡単にご説明いたします。
  • step02

    施設見学・ヒヤリング

    事業所に来所していただき、利用についての詳細をご説明いたします。
    また、お子さまの様子をお聞きいたします。
  • step03

    受給者証の取得

    【受給者証をお持ちでない方】

    ご利用されるには受給者証が必要です。お住いの市町村にサービス利用を希望する旨を伝え、受給者証を申請して下さい
  • step04

    利用契約

    受給者証が交付されましたら、事業所との契約の手続きをしていただきます。
    受給者証と印鑑をお持ち下さい。その後、利用日程等を決めます。
  • step05

    利用開始

    サービス提供スタートです。